こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
中学入学前に、
中1 一学期内容を出来るようにします!
慎塾では
11月18日(水)~2月25日(木)に
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
を開講します。
先着7名様限定になります。
詳しい内容はこちらをクリック↓
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
お問い合わせはお気軽にお電話ください。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
中1 一学期内容を出来るようにします!
慎塾では
11月18日(水)~2月25日(木)に
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
を開講します。
先着7名様限定になります。
詳しい内容はこちらをクリック↓
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
お問い合わせはお気軽にお電話ください。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
中学入学前にやっておけばよかったと思う勉強内容は何ですか?
第3弾!ラストです!
予習について答えてくれた人もいました。
英語は結構いましたね~
「だって、単語だったら
前後のつながりとか関係なく
覚えようと思えば覚えられるじゃん」
そうだねヽ(゚◇゚ )ノ
「アルファベットまでは簡単だったんだけど
途中から少し分からなくなったから」
2年からは一気に難しくなったよね
そっか~、じゃあ
ずっと分かる状態をキープ
しておかないといけないんだね(o^-‘)b
数学の正負の数もいましたよ
「正負の数はたくさんの場所で使われてるから…」
そうですね~。理科でも使うしね
「何となくできちゃうんだけど
実はあまりやり方がわかってなかったから…」
何となくは分かるんですが
学問としては話は別ですよね~
最後に、
勉強習慣を付けておけば良かった
という声もありました。
…あれ?
昨日とまったく同じようになってきましたね(^_^;)
まぁ、それくらい大事なんですよね。
やっぱり、中学に入ってから始めるというのが
難しいものもあるってことですね^^
間違いなく、早く始める方がいいですよp(^-^)q
ぜひ、参考にしてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→ank”>慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ABOUT ME