こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
中学入学前に、
中1 一学期内容を出来るようにします!
慎塾では
11月18日(水)~2月25日(木)に
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
を開講します。
先着7名様限定になります。
詳しい内容はこちらをクリック↓
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
お問い合わせはお気軽にお電話ください。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
中1 一学期内容を出来るようにします!
慎塾では
11月18日(水)~2月25日(木)に
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
を開講します。
先着7名様限定になります。
詳しい内容はこちらをクリック↓
中学準備講座「中1 一学期完成講座」
お問い合わせはお気軽にお電話ください。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
11月14日(火)より
中学準備講座
『新中1 一学期完成講座』
のご案内を始めました。
さっそくお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。
中学準備受講生への
アンケート第3弾
をお届けしています(^O^)
今回は、
中学準備を受けてみての結果
を聞いてみました。
続きまして、1学期中間テストで462点を取った、
桂萱中1年のBさんです。
ずばり、この得点が
取れた理由は何ですか?
短時間だけでも集中して取り組んだから
絶対にいい点が取れる!と思ったから
なるほど…
彼女の集中力は確かにすごい!
それに加えて、
自分を信じる力が素晴らしいですねヽ(゚◇゚ )ノ
この結果の満足度はどうなの?
まだ頑張れると思うので、まだ満足ではありません。
これは私たちが気を付けなければいけない所ですね。
「450点以上取れたらすごい!」
と、多くの中学生を見ている講師は思うでしょうね。
でも、生徒がそれで満足していなければ、
満足いく結果とは言えません。
Bさんの満足ラインはもっと上なのですねφ(.. )
小6の時に中1内容を
予習していましたが、
中学の授業では役立ちましたか?
中学で習う内容を分かりやすく教えてもらっていたので、とても役立ちました。
分かっていくこと→出来るようにしていくこと
ができていましたもんね
中1内容の予習は、
テストではどのような
効果がありましたか?
「これ前にやった!」と、どんどん解けて、自分でも驚きました。
そう思えるくらいの大量演習をした
ということですv(^-^)v
現小6生にアドバイスをお願いします。
勉強が少し難しくなって、慣れないうちは大変だけど、やればできるから大丈夫!!!
力強い言葉ですね。
<
b>やればできる!
間違いないですねo(^▽^)o
続きはまた明日(^-^)ノ~~
~追伸~
中学準備講座は途中から参加OKですよ!
遅れを心配する必要もありません。
まずは、下記お問合せ先に
お気軽にお問い合わせ下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ABOUT ME