こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾
校長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
小6生の皆さんやお母さまには、
中学入学に向けて
楽しみや不安があると思いますが
中学に入る前に感じたことと
中学に入ってから感じたことは
違いますΣ(・ω・ノ)ノ!
先輩たちは
お子様が感じる不安を
経験済です。
ですので、
その不安を取り除き、
結果を出すために
何が効果的かを知っています(o^-‘)b
そのインタビューを皆さんに
ご紹介しますねo(^-^)o
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
さぁ、
中学生に答えてもらった
2つ目の質問は
中学入学に向けてやった勉強で、
中学入学後に役立ったことは何ですか?
一番多かったのは
数学の予習
ですね(^∇^)
何で、正負の数は
やっておいた方がいいの?
授業でいきなり学ぼうとすると
焦っちゃうからσ(^_^;)
なるほど~
最初はスムーズに
行きたいわけですねp(^-^)q
こんな子もいましたよ。
正負をやっておいたおかげで
勉強もよく分かったし、
中学のミニテストでは
100点ばっかり取れたv(^-^)v
おぉ!すごい!!ヘ(゚∀゚*)ノ
正負の数って小学校ではなかった
マイナスの概念
が出てくるんですよね~o(^▽^)o
数学だけで言うと、
1年の
「正負の数」
「文字式」
「方程式」
ができれば
 
;
2年以降の計算で
引っかかることは、
まずないですね
その他の教科についても
答えてくれているので、
この続きは、また明日(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
HPはコチラから
→慎塾HP
Facebookはコチラから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■